うそです。僕はそのようなことはしない・・・かも。いや、地理の地図がもう駄目なんです。3Dができないんですよ。

でも、とりあえずゲマは行く予定。

そして最近バドミントンがしたいだす。

いかにゲームのテンポを掴むかが重要らしいです。

それに比べてバレーはだめだよ。ブロックゲー。

あっー

2007年6月7日コメント (2)
そうだよテストがあるではないか

天才だと思ふ

2007年6月6日
■青 ストラテジー
I-2 056 バードマン・ソウル 3
■緑 ユニット
I-1 164 兎娘キューティ・バニー 3
I-1 168 大巨人クレーター・メーカー 1
I-1 171 象砲手バルカン 3
I-2 086 蜘蛛の巣をまとうフェアリー 3
I-2 091 戦虎タイガーアイ 2
I-3 082 小さな牙ガロン 3
I-4 087 カオスビースト・ナインテイル 2
II-1 163 バンブー・ベイビー 3
II-1 164 幻惑のフェアリー 3
II-1 176 妖魔の勇者 3
II-2 087 タマゴ・ドリアード 3
■緑 ストラテジー
I-1 200 生命の門 3
I-3 096 小さくて大きな力 3
II-1 192 バイオ・トラップ 2
合計枚数 40

赤単に勝てるのだろうか。

イエサブレポ

2007年6月5日
家の時計が狂って遅刻しました。大会出れませんでした。

が、しかしDMのシングルを漁ってると、なんと298円のビーナスなんとか。98円のツバイランサー、98円の老婆、98円のパラディン、98円のディアブロスト、298円のボルベルグ。

全て買いました。転売しようかな。

( ´∀`)

2007年6月4日
正面衝突の自動車事故って凄いよ

明日の公認大会は

2007年6月1日
0勝覚悟でネタ使おうか。

ハイジ〈上〉

2007年6月1日 読書
ISBN:4834019349 単行本 パウル ハイ 福音館書店 2003/03 ¥735

学校で読んでる本。どうやら本当におじいさんは人を殴り殺したことがあるそうです。

精霊の守り人

2007年5月31日 読書
ISBN:4035401501 単行本 二木 真希子 偕成社 1996/07 ¥1,575

暇なんです
ISBN:4091807720 コミック 山本 英夫 小学館 2006/11/30 ¥530

最近暇だから読んでる本。
ボンボンのぐれ方がわかりやすくていいですよ?

闇の守り人

2007年5月28日 読書
ISBN:4037500302 単行本 二木 真希子 偕成社 2006/11 ¥945

面白いですよ。精霊の守り人を読む前に読むといいかも
いろいろ考えて緑系は使いたいとゆうわけで、やっぱ便所と極み欲しいです。

黒緑と青緑と白緑はつくってみよう

なんとなく作ってみた

バンブー・ベイビー2
幻惑のフェアリー3
レディバードミストレス3
カオスビーストグリフィン3
大巨人クレーターメーカー1
ドラゴンフライマスター2
バルカン3
タマゴ3
妖魔の勇者3
ナインテイル2

ロストワールド3

小さくて大きな力3
バーサーカードラッグ3
バードマンソウル3
生命の門1
ばいおとらっぷ2

私物って

2007年5月27日
緑に限界を感じました。普通にオブヘル使ったほうが強いジャマイカ。
明日はグリフォンですか。参加費無料はありがたい
電気ついてたから改装工事の可能性はなくもないが、店の人に聞いても、「わからない」。しかも工事をしているような音が聞こえない。もうこれは物置ですね。

希望カード

2007年5月22日
寝ぱぺ 1
杯 3
仮面童子 3
因果律 3

エビエージェント 3
皆出してくれないと思うけどサンダージャッカルと便所欲しいな。

そして最近思うこと。

実は今の黒単は緑よりユニットがでかいのではないか。

気のせいだと思うけど。

あぁそうか

2007年5月21日
緑単が限界なんですね。

出直します。

2007年5月21日 考察
昨日の負けパターン。

1回戦 オーガキャプテンにバイオトラップをいっぱい撃ったら、相手にベースをいっぱい貼られる。

 相手手札1、エネ白1で何があるのかと思い、まだバルクがついていない糞グラシアをヘカトンケイルで横移動して消そうとしたら、ポニー投げらる。グラシアがムキムキ。ヘカトンが萎え萎え。その流れで負け。

3回戦 相手が母の愛を引きまくる、呼び声で我が軍隊がたった1体の呼声と3枚の母の愛によって壊滅。がんばって勇者いっぱい並べてもテリアによって負け。

ここで私のトラウマにグラシアと母の愛が殿堂入り。


結論 グラシアはおかしい。対象に選ばれなくなるのはノーコストでやっていいことではない。

母の愛が天才だと思った。

要するに。
白緑は強いのではないか。聖王門ツヨス。

そして某氏曰く、「黒単は呼声→ヘル→ヘル→プラン、ヘルで勝てるよ」だそうです。実際にそれをやるから凄い。

明日

2007年5月19日
グリフォンへ行こう。

なんか最近ちゃりんこにしか乗ってないような気がする。

朝6時に起きて、宿題をやって、味噌汁とご飯と焼き魚をたべ、

20分ちゃりんこを必死でこぎ、ハイジのオジイサンが人を殴り

殺すところを読み、宿題をやり、とってもわかりやすい授業を受

け、お昼にイチゴ牛乳を飲み、残り2時間の授業を受け、30分

ちゃりんこをこぎ、家に帰ったら寝る生活を続けてます。
ありがとう。某野菜会社。私はあなたを信じていた。

弾数 カードNo カード名称 枚数
メインデッキ
■赤 ユニット
I-3 001 ブロンズキッド・ドラゴン 2
I-3 006 シルバーワイズ・ドラゴン 1
I-4 007 ステルス・スナイパー 1
II-1 002 ウンバ・ウンバ 2
II-1 019 爆砕の魔炎バーン 2
II-2 011 闘神シラサギ 2
II-3 005 ドン・ドーン 2
■赤 ベース
I-4 015 マントルを漂う遺跡 1
II-2 017 トロイホース 2
■赤 ストラテジー
I-2 019 ノヴァ・コマンド 2
II-2 019 ニトロ・カタパルト 2
■緑 ユニット
I-2 086 蜘蛛の巣をまとうフェアリー 2
I-2 091 戦虎タイガーアイ 1
I-4 088 ヤマブシ・ドリアード 1
II-1 161 カオスビースト・グリフィン 2
II-1 162 兎娘キューティ・バニー 2
II-1 171 象砲手バルカン 2
II-1 176 妖魔の勇者 1
II-3 088 トカゲと遊ぶフェアリー 2
II-4 月下美人 2
■緑 ベース
II-2 097 底なしの大地 2
II-4 ロイヤル・ターフ 2
■緑 ストラテジー
I-1 200 生命の門 2
合計枚数 40



オールスターデッキ〜Driver〜

弾数 カードNo カード名称 枚数
メインデッキ
■黒 ユニット
I-1 048 真夜中の狩人ミュラー 2
I-2 027 愛撫の魔煙フェザー 2
I-3 027 苦悩の魔煙アゴニー 2
I-4 027 イビルアイ・ドライバー 1
II-1 041 殺意の魔煙キラー 2
II-2 026 ハウス・オブ・ヘル 1
II-3 030 仮面童子 2
■黒 ベース
II-2 037 禁断の病棟 2
■黒 ストラテジー
I-1 069 サキュバスの吐息 2
I-1 080 冥界の門 1
I-4 037 絶望の連鎖 2
II-1 074 失恋の痛み 2
■青 ユニット
I-1 083 濃霧の魔氷フォッグ 2
I-4 047 センチネル・センチピード 2
II-1 081 粉雪の魔氷パウダースノー 2
II-1 083 家電商人スパロー・ピノ 2
II-1 087 エンターテイナー・スピリット 2
II-1 105 ギガント・エイリアン 1
II-4 結婚商人ピジョン・ルー 2
■青 ベース
II-1 109 流氷の大陸 1
■青 ストラテジー
I-2 056 バードマン・ソウル 2
I-4 057 欲望の連鎖 2
II-1 111 サイバー・チェイス 1
合計枚数 40



赤緑の奴は3つ買います。青黒は金があったら3つ。

【発売日】 2005年7月21日(土)
【販売価格】 各1,300円(税込)/1,238円(税抜)
【製品内容】 1デッキ内容:カード40枚
ルールブック
クイックマニュアル
デッキ解説書
プレイマット

とりあえずしんだんよりこっち。なんか新弾も入ってるし。

リアルアンパン

2007年5月17日
あらためて人を信用してはいけないと思った。

とりあえずみんなもみてください。リアルアンパンマン。

1 2 3 4 5 6 7 8 >